- 2021年12月9日
【家事と仕事と自由時間】1日の流れと子どもの家事分担
私の仕事のこと 今日は、以前からInstagramでリクエストいただいていた、私のタイムスケジュールについてのお話になります^^ なんてことない、平凡な一日の流れになるのですが 掃除、洗濯などをどんなタイミングでやっているかということや、 私なりのコツ、みたいなこともまじえながらお伝えできたらいいな […]
私の仕事のこと 今日は、以前からInstagramでリクエストいただいていた、私のタイムスケジュールについてのお話になります^^ なんてことない、平凡な一日の流れになるのですが 掃除、洗濯などをどんなタイミングでやっているかということや、 私なりのコツ、みたいなこともまじえながらお伝えできたらいいな […]
ずーっと気になっていたことに手を付けました! 今子ども部屋になっている洋室は、それまでずっと家族四人の寝室として使っていた部屋なんです。 壁は汚れたり破れたりしていて、 小さく破れた壁紙の端っこが気になって、ちょこちょこめくる人もいて 気づけばこんな状態に@@ 吹き出しみたいに上手にめくれてる◎←ち […]
夏休みが終わる! 夏休みがおわるぞ〜! たいして夏っぽいことしていないけど、2学期のはじまりだ。 コロナのことが心配なのと、また休校になりそうな予感がプンプンするけども、 とりあえず学校がはじまる! というわけで、学用品のストックをチェックして学校生活に備えます^^ いままでも何度か登場している学用 […]
子ども部屋の本棚の様子 わが家には小学4年生と2年生の息子がいます^^ 子ども部屋にあるおもちゃ収納のスペースは、少しずつ本がメインになってきました。 4年生の長男は、最近伝記や戦国武将も好きみたいです。 知らない間にいろいろ詳しくなってきて、質問されても答えられないことが増えてきました@@; &n […]
ランドセル比較 最近ランドセルについてのご質問をたくさんいただくようになりました。 実際使ってみて、どうですか?のご質問も多いので、現在の様子を少しご紹介します! 子どもたちが選んだランドセルについては以前くわしく書いています^^ よかったら合わせてご覧ください♪ →<ここがちがう!ランドセル>土屋 […]
今日から3月です! 春を感じる日が増えてきましたね。 わが家の観葉植物もぐんぐん育っています。 寒い日に外に出してしまったせいで、葉っぱが全部落ちてしまっていたウンベラータ。 小さな芽が出てきた〜♡と喜んでいたら、たった二週間でここまで大きな葉に成長しました! すごい! 生命力! 育て […]
こんにちは! 今日も暖かい1日です^^ みなさま花粉は大丈夫ですか? わが家は夫が花粉症^^; ハクション、ハクション、かわいそうです。 わが家では洗濯乾燥機を購入してから洗濯物を外に干すことがなくなりました。 洗濯から乾燥までそのまま洗濯機におまかせしています。 ほわほわに乾いたものを、畳んで片付 […]
子どもの洋服についてよくご質問いただくので、わが家の小学1年&3年男子のファッションについて書いてみます^^ 最近もまた新しく購入しました↓ もうね、声を大にして言わせてください! パンツ破れすぎ!!笑 なんでそんなにすぐ膝が破れるん。 廊下を膝で歩いてるんか? と言いたくなりますよね。ほんと! 兄 […]
おはようございます! ダイニングの無印良品のコンパクトスチールキャビネットの収納についてリクエストいただきました^^ 前にもブログで書いたことありますが、子どもの学習デスク導入ででまた少し変わっているので今日はそのことについて♩ わが家の愛用文具のことなど、入学準備にも参考にしてもらえたらいいなと思 […]
春からの新生活に向けてデスクやライトをそろそろ考えている方も多いのかなと思います^^ IKEAの学習机にたくさんご質問をいただいたので、まとめてみました! デスク選びの参考にしていただけたらうれしいです。 ①有孔ボード IKEAのスコーディスというシリーズの有孔ボードを、専用のコネクタ […]