【DIY】子ども部屋の壁紙をかえる!

ずーっと気になっていたことに手を付けました!

今子ども部屋になっている洋室は、それまでずっと家族四人の寝室として使っていた部屋なんです。

壁は汚れたり破れたりしていて、

小さく破れた壁紙の端っこが気になって、ちょこちょこめくる人もいて

気づけばこんな状態に@@

吹き出しみたいに上手にめくれてる◎←ちがうか!

自分たちで壁紙の張り替えなんてしたことないけれど、やってみようかと重たい腰をあげて

ようやく取り掛かることにしました^^

 

先日、壁紙屋本舗さんを訪れて、気になるものだけざっと見せていただいてので、

あとは楽天で注文〜^^

購入したのはこちらののり付きの壁紙+道具のセット◎

カラーは真ん中の、4653(濃いめのブルーグレー)にしたよ♫

道具がついてくるのは、初心者にはありがたい◎

メジャーとはさみ、えんぴつ、糸と5円玉は家にあるものを使いました。

 

まずは、残りの壁紙をすべてめくることろからスタート◎

イキイキしてた子どもたち。笑

下地の紙だけになったら準備完了!

なんだかこれだけでも雰囲気が変わります。

五円玉は糸にくくりつけて、上から垂らすと、壁に垂直にラインがひけるのだ!(なるほど!)

壁紙にあらかじめのりを塗ってくれてあるタイプをえらんだので、

フィルムを外して貼るだけの簡単タイプ◎

フィルムはこんなふうにマス目になっているので、わざわざ測らなくてもいいのがとてもラクチンでした。

この線の上をカットしていくだけでいいんです^^

貼っていきます。

約250cmの長さの壁紙を持ち上げて貼る作業は、けっこう力がいるなと感じました。

1人でもできると思うけど、お手伝いしてもらえるなら2人以上でやったほうが絶対ラクです^^

1枚目、うまく空気が抜けなかった。笑

でもま、いっか!で進めていきます。

はじめてなので完璧を求めずに〜◎

で、仕上がった状態がこちら^^

よーく見るとあちこち気になる部分はありますが、自分の家なので全然OKです♫

ちなみに、今回養生せずにやりました。(ずぼらの極み)

乾くまで何度でも貼り直しができるのりなので、あとから拭き取りも大丈夫でしたよ〜◎

でもみなさんがされるときは、マスカーなどで床をカバーしてからされるのがおすすめです!

↑こういうやつ^^

 

最後に時計を取り付けました。

時計はこちらです。

やっと気になっていた「ビリビリの壁」がきれいになりました◎

 

マンション暮らし8年目になるわが家。

他にも気になるところだらけなんですが〜@@

自分たちで簡単に手を加えられるところは、ちょこちょこやっていこうかなと思います。

気持ちよく暮らすために^^♫

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

・北欧テイストのシンプルすっきり暮らしが文庫化されました。

文庫では特別コラムを書き下ろしています^^

・暮らしに馴染む防災を考えた本も出版しています