春からの新生活に向けてデスクやライトをそろそろ考えている方も多いのかなと思います^^
IKEAの学習机にたくさんご質問をいただいたので、まとめてみました!
デスク選びの参考にしていただけたらうれしいです。
①有孔ボード
IKEAのスコーディスというシリーズの有孔ボードを、専用のコネクタを使って机の天板に取り付けています。
壁付けもできる商品ですが、壁に穴を開けたくない場合などは机に付けられるのはうれしいですよね!
わが家で使っているのは56cm×56cmです。↓
机の下を見てみるとこうしてコネクタが見えているので
外したい時や動かしたい時はここからネジを緩めます。
時間割を挟んでいるクリップも同じシリーズです。
大事なお知らせなどを挟んでおけるのは忘れ物防止にもなって便利◎
セットになっているものもあるみたいです↓
本棚などが付いていないシンプルなデスクを選びましたが、有孔ボードを活用することで自由にカスタマイズしていけるのが魅力です。
シンプルですが飾るものでグッと雰囲気も変えられて、一年生の次男は好きなキャラクターを絵に描いては前に飾って楽しんでいます^^
②デスクライト
デスクライトは無印良品のLEDアルミアームライトです。
購入時に付いてくる電球色のものではなく、昼光色のLEDライトを購入して取り付けました。
アームを動かすことで光の向きなど調節できます。
置き型タイプもありますが、わたしはクランプ式を購入しました。
クランプ式のいいところは机を広く使えるところ◎
③ペンスタンド
ペンスタンドは無印良品です。
スコーディスのシリーズにも小物入れがあり、机を購入する時に手にとってみたのですが
ペン立てには少し大きいかなぁと思い買わずに帰宅しました。
こちらです↓
ためしに、家にあった無印のマグネットバーを使ってペンポケットを取り付けてみたらしっくりきたので
今でもそのまま使っています。
どうやって付けているのかご質問いただいたので少し剥がして撮影しました^m^*
たぶんこのサイズだと思います↓
すごいしっかり粘着するのに、ちゃんと剥がれるんですよ〜◎(拍手)
このテープを使ってマグネットバーを付けています^^
ポケットは自由に組み合わせて^^
毎朝検温して記入していかないといけなくなったので、非接触温度計はここに。
ピッっと検温できるのがとってもラクチン♩
④電動鉛筆削り(電池式)
鉛筆削りはコードレスのもの選びました。電池式です^^
黒もあるよ↓^^
上から差し込むタイプ。小さな子でも力がかけやすいかな?と思います◎
うちの子たちはすごく絵を描くので、電動鉛筆削りにしてほんとうによかったと思いました。
消しクズがすぐいっぱいになります^^;
ナカバヤシのパカットという鉛筆削り、削りくずがとても捨てやすく工夫されていて
気になっています♩↓
⑤教科書立て
教科書や本を立てているのは無印良品。
この向きでも使えるのですが↓
↓この向きで使った方が机の上が少しでも広く使える
小さなこだわりポイント^^
⑥天板の固定
天板の幅は120cm。
左側は脚で固定していますが、右側は引き出しに乗せているだけなんです。
このことについてもよく「ずれませんか?」とご質問いただくことが多いです。
付属品として滑り止めのクッションシールが付いてきますが、それだけでは不安だったので
引き出しの四隅に耐震シールを挟んでしっかり固定しています。(⬆︎撮影したけど見にくい^^;)
耐震シールは食器棚の下やレンジの下など地震対策としても使用^^
デスクの天板もしっかり固定してくれますが、動かしたいときはちゃんとはずせるので
とても便利に使えるアイテムだと思います。
と、こんな感じでわが家の工夫を描いてみました^^
参考になったら嬉しいです。
また、ご質問などあればInstagramのコメント欄からお願いします♩
今日もとーーーっても寒いですね@@;
みなさん、風邪をひかないようにあたたかくしてお過ごしくださいね^^