- 2021年3月1日
【無印良品×100円ショップ】小学校の毎日セットの収納
今日から3月です! 春を感じる日が増えてきましたね。 わが家の観葉植物もぐんぐん育っています。 寒い日に外に出してしまったせいで、葉っぱが全部落ちてしまっていたウンベラータ。 小さな芽が出てきた〜♡と喜んでいたら、たった二週間でここまで大きな葉に成長しました! すごい! 生命力! 育て […]
今日から3月です! 春を感じる日が増えてきましたね。 わが家の観葉植物もぐんぐん育っています。 寒い日に外に出してしまったせいで、葉っぱが全部落ちてしまっていたウンベラータ。 小さな芽が出てきた〜♡と喜んでいたら、たった二週間でここまで大きな葉に成長しました! すごい! 生命力! 育て […]
おはようございます! ダイニングの無印良品のコンパクトスチールキャビネットの収納についてリクエストいただきました^^ 前にもブログで書いたことありますが、子どもの学習デスク導入ででまた少し変わっているので今日はそのことについて♩ わが家の愛用文具のことなど、入学準備にも参考にしてもらえたらいいなと思 […]
春からの新生活に向けてデスクやライトをそろそろ考えている方も多いのかなと思います^^ IKEAの学習机にたくさんご質問をいただいたので、まとめてみました! デスク選びの参考にしていただけたらうれしいです。 ①有孔ボード IKEAのスコーディスというシリーズの有孔ボードを、専用のコネクタ […]
こんにちは〜^^今日はとっても寒いです! 年末に、2020年のベストバイ動画を公開しました! ↓こちらからご覧いただけます。 いろんなアイテムを見直したことで、快適になった洗面所。 子どもたちの背もだんだん伸びてきて、いろんなところに手が届くようになり、 大人と同じ収納でいけることが増 […]
実家を思い返してみると、おたまがしゃもじがいくつもあったような…。 それが当たり前だと思っていたけれど、 いざ自分が家事をするようになったら、洗い物が増えるのがめんどくさい。笑 収納場所も少ししかないので、出来るだけ少ない数を使い回すやり方になりました。 よく選びがちなのが黒くてマットな […]
キッチンの大掃除&収納見直し。 「学校で使う水筒を洗うタイミングと収納について」考えてみました。 みなさんはどのタイミングで洗っていますか? 子どもが二人とも小学生になって半年がたち、いろんなことが習慣化して ”こうしたらラクだな”っていうのがだんだん見えてきたので 収納も変えてみるこ […]
この家に住んでもうすぐ7年。 今年は、大掃除の前にキッチン収納を見直しています。 子どもたちの成長とともによく使うアイテムが変わってきたり 新しく定位置を作りたいものもあったりして 次男が小学生になった今年が見直しのタイミングのようです。 キッチン収納にはこのシートを使っ […]
みなさんは靴を何足持っていますか? 私は10足くらいです^^; それ以上なかなか減らせないので、オフシーズンの靴は玄関ではなく 自分のクローゼットで管理しています。 靴も衣替えをする感じになるので、ついでに軽くお手入れ。 今年もブーツを出しました。 もう何年も履いているショートブーツは […]
IKEAの学習机 6月に購入した子どもたちの学習机。 本当に買ってよかった!と思っているものの一つ。 購入のタイミングも、デザインやサイズ感も、ちょうどよかったなぁと思います◎ <過去記事→ 子どもたちの学習机を選ぶときに重視したこと> 鉛筆や絵の具などの汚れは、アルカリ電解水スプレー […]
いつもお世話になっている美容院が姉妹店をオープンすることになり、 少しだけ収納のお手伝いをさせていただきました。 美容院の収納を考えるなんてはじめて! アイテムのことも、使い方も、使う頻度もよくわからず、ちゃんとお役に立てるかな〜と心配でしたが スタッフのみなさんに色々意見を聞かせてもらいながら使い […]