- 2021年12月9日
【家事と仕事と自由時間】1日の流れと子どもの家事分担
私の仕事のこと 今日は、以前からInstagramでリクエストいただいていた、私のタイムスケジュールについてのお話になります^^ なんてことない、平凡な一日の流れになるのですが 掃除、洗濯などをどんなタイミングでやっているかということや、 私なりのコツ、みたいなこともまじえながらお伝えできたらいいな […]
私の仕事のこと 今日は、以前からInstagramでリクエストいただいていた、私のタイムスケジュールについてのお話になります^^ なんてことない、平凡な一日の流れになるのですが 掃除、洗濯などをどんなタイミングでやっているかということや、 私なりのコツ、みたいなこともまじえながらお伝えできたらいいな […]
先日、子ども部屋をお引越ししました!! ずっと使っていたおもちゃ部屋。 2017年↓ 左側のシェルフは、現在ランドセル収納に使っている棚です。^^ 2018年↓ そして今回、 タイルカーペットを全部はずして、床もきれいに拭きました。 ヘンな形の、使いづらい洋室…^^; この部屋は私と夫で […]
この家に住んでもうすぐ7年。 今年は、大掃除の前にキッチン収納を見直しています。 子どもたちの成長とともによく使うアイテムが変わってきたり 新しく定位置を作りたいものもあったりして 次男が小学生になった今年が見直しのタイミングのようです。 キッチン収納にはこのシートを使っ […]
緊急事態宣言が解除になったところもたくさんあって、 日本がまた少しずつ動き出しそうですね! どうなっていくのかな…ホッとする気持ちとちょっと不安もあったりで、 よくわかりません〜^^; 先日、2時間だけ登校した子どもたち。 6月からは大阪でも毎日学校になるかな〜。 在宅勤務になってから1 […]
アンケート、集計しました! 先日、Instagramのストーリーでアンケートをさせていただきました^^ おうち時間が長くなってきて、毎日の家事もつまんないな〜ってときに ”いつもと違う洗剤を使ってみる” そんなことですら、もしかするとちょっとした楽しみに変わるかも!と 思いました^^ そこで、 ・や […]
今年の冬は、まだダウンを着ていません♩ ほんとに暖冬〜!! とはいえ、春のお花を見ると気持ちがふわっと明るくなります。 お部屋も一気に華やぐ^^ 次男が幼稚園で植えたチューリップも小さな芽を出していました〜! 今年は何色のチューリップ植えたのかな〜?楽しみだ^^ 整理収納アドバイザーあるある? 私は […]
先週、長男が8歳になりました^^ お誕生日にはお家で撮影するので簡単に壁を飾ります◎ そんなお役目もあるリビングの壁ですが、 じつは入居すぐの頃から、大きな穴があります。@@ わたしが寝室で子どもたちを寝かしつけているときに 夫がゴルフの練習用の棒??を放り投げたそうな。 (手からすっぽり抜けて飛ん […]
11月なのにポカポカ陽気。 窓拭きやサンの掃除も今のうちにやっておけば、心地よい風とあたたかな日差しで気分良くできてありがたい◎ 先日、ロフトに行った時のこと。 お掃除グッズエリアで目が合った「すっごい水垢取り」。 プロ仕様とな。 気になる、気になる、ちょっと高いけど試してみたい […]
住んでいるマンションはフルフラットキッチンです。 吊り戸棚はなし。 IHの前には換気扇の幅だけ壁があるため、調理スペースとシンクだけオープンになります。 立ち上がりのないカウンターは初めてだったので、入居前は使い心地が心配でした。 暮らしてみて感じるメリットとデメリットについてまとめてみました^^ […]
6年目の琺瑯ケトル。 お手入れしながら大切に使っていますが、そろそろ裏の焦げ付き汚れが気になってました。 でも裏側って見えないし(出た、スボラ精神)常にお茶を沸かしているような我が家ではついついお手入れを後回しにしてしまうのです^^; ま、いっか! と放置していたものに新年早々手をつけました^^ & […]