【リアルな5年使用レポ】和室のタイルカーペット

和室に敷いているタイルカーペット

現在の和室

4.5畳の空間に、学習デスク×2、ランドセル収納、文具収納、ペットケージ。

狭い空間にいろいろ置いています。

最近、和室のタイルカーペットについてよくご質問いただくので、

みなさまからいただいた疑問にお答えしようと思います^^

よかったら最後までお付き合いくださいまし♡

サンゲツのタイルカーペット

まず、わが家で使っているタイルカーペットはこちらです。↓

カラーは311◎

ベーシックなライトグレーです^^

サイズは50cm×50cmで、厚みがあってしっかりしています。(約8mm厚)

1枚あたり税込み305円。

正直、カーペットとしての質感、敷きやすさなどは大満足で、

いい商品だな〜と思っています◎

5年たっても、それほど傷みが気になったりするわけでもなく、

これほど雑な暮らし(小学生男子ふたり)でも耐えてくれていてすごいです。笑

5年使ってどうなの?

今朝、ありのままの状態を撮ってみました!

購入した当初は、隙間なくぴったりと敷き詰めたのですが、

それから何度もはずして掃除したり、敷き直したりしているので

現在はこんな感じ^^;

去年から子どもたちのデスクを和室に置いていて、ランドセル収納もこの空間になり

一気に和室で過ごす人数と時間が増えたことも、ずれの原因になってそうです。(ステイホームもあったし^^;)

たたみの上に敷くことは推奨されていない

そもそも、畳は弾力性があるのでタイルカーペットを隙間なく保つというのはむずかしい。

表面もでこぼこしているので、カーペットと密着できないからですね^;

フローリングなどではズレ防止のために、吸着シールや専用の接着剤などでの裏面を固定するといいそうです。

畳ではその手が使えません。

固定していないタイルカーペットで、しかも凸凹した畳の上に敷くなると、どうしてもズレは仕方ないのかなと思います。

↑7年前、ふつうのカーペットを和室に敷いていたこともありました。

畳めるくらいの薄手のカーペットだったこともあり、めくれたり、しわになったりするのもストレスで

汚れても洗えないという衛生面での心配もあったので

これならタイルカーペットにした方が、子育て中のわが家にとってはメリットの方が多いと感じて採用しました^^

汚れたときに一枚だけはずして洗えること、傷んだ部分だけ交換できることなど、やっぱり魅力です◎

カーペットをはずしてみる

カーペットをはずしてみると、少し跡がついています。

理由は、隙間に細か〜いゴミが入り込んで摩擦が起こるからだと思います^^;

軽く掃除機をかけてから撮影したので、ゴミは写っていませんが、はずしたらいつも汚いです〜。

ここは人が一番行き来する入口部分なので、一番傷みも目立つ場所です。

タイルカーペットの裏側も、こんなふうに汚れています^^;

年に何度か、気が向いたときにカーペットを外して丁寧に掃除機をかけたり、裏を拭いてきれいにしています。

全部やらなきゃ!と意気込まなくても、さっとできそうな部分だけ、できるときにやる感じです。

わが家の畳は和紙畳

わが家の畳はイグサではなく和紙なんです。

和紙畳は、耐久性があり、ダニやカビが発生しにくいというメリットがあります◎

また、水拭きなども可能なので、お掃除のついでに畳も拭いています。

「かたく絞った布巾と、薄めた中性洗剤」での拭きそうじを推奨されているのですが、

最近は私は自己責任でアルカリ電解水を使っています。

学習デスクを置いてからどうしても汚れの種類が頑固になった!

たぶん鉛筆や色鉛筆の芯が入り込んで汚れたのかな?

とにかく水拭きよりもアルカリ電解水が手軽なんですよね。(使い慣れているからかも♫)

(注:拭き掃除の際は使っていい洗剤などを必ず確認してからされてくださいね^^)

こうしてみてみると畳も全体的に汚いし、8年目になるこの家の月日の流れを感じます。

カーペットを敷いていなかったらもっと傷だらけだと思うけど、

カーペットを敷いていてもこうして傷んでくるんだなと^^;

過去に戻ってももう一度同じものを採用するか?

↑おもしろ次男坊がバブーのときの和室 ^m^*♡

もしこの頃からもう一度やりなおすとしても、タイルカーペットは同じように敷くだろうとおもいます。

たしかにずれたりするのですが、わが家の和室は3角を囲まれていることもあり、ずれにくく敷き詰めることはできました^^

さらに家具を置くことにより、もっとずれにくくはなります◎

気になる方は、挟み込むだけの滑り止めシートを活用してもいいと思います^^

 

隙間に細かいゴミが入ることに関しては、たしかに気持ちよくはないですよね^^;笑

隙間がストレスになる方は、オーダーカーペットの方が気持ちよく暮らせるかも◎

汚れた部分だけ洗うとか取り替えることができるのがタイルカーペット

隙間が気になるならオーダーカーペット

どちらもメリットとデメリットがあるので、何を優先するかによって選ぶのがいいですね^^

タイルカーペットは形をかえて違うお部屋で使えたりするのも、変わっていく暮らしには取り入れやすいかもしれません。

カーペット敷くなら、最初から和室いらなかったんじゃ…

それな!笑

ですよね。

でも、和室ってなんだか心が落ち着くというか、好きだったりしてついつい選んじゃうんですよね^^

夏場はこうして畳にして、ラグも干して、掃除して

きもちいーーーーってゴロンゴロンしていた時期もありました。

現在は子どものものに占領されていますが^^;

今となってはもう畳生活に戻ることはなさそうです。

まとめ

・ずれが気になる方は、畳の上でも使えるズレ防止シートなど試してみてもいいかも◎

・隙間がストレスならオーダーカーペットも選択肢に◎

これからなにか敷きたいな〜と迷われている方の参考になったら嬉しいです^^

子どもたちも大きくなってきたので、わが家も次はオーダーカーペットにしてみようかな〜^^♫

 

最後まで読んでくださりありがとうございました!

 

・北欧テイストのシンプルすっきり暮らしが文庫化されました。

文庫では特別コラムを書き下ろしています^^

・暮らしに馴染む防災を考えた本も出版しています