大阪北部地震

お久しぶりです。

地震があった日から二週間がたちました。

この辺りは震源地に近いこともあってか、被災している建物がとても多く、気持ちが沈みがちな日々を過ごしていました。

 

幼稚園までの道のりには、瓦が崩れた家や傾いたブロック塀があちこちにあります。

ブルーシートで覆われていたり、コーンが立ててあったり、危険!の張り紙が貼ってあったりしますが、見るたび胸がざわつきます。

 

自転車をこぎながら見る先は危険な建物ばかり。(見張ってる)

「今揺れたら避けないと」と逃げ道をイメージしながら送迎する日々です。

危機管理アンテナピーン!と張って、少し疲れる毎日を送っているのはこの辺りのママみんな同じ。

きっと。

 

いつまでもウジウジしてちゃいかん!と思い、久しぶりに見上げてみた空。

↓「今日、結婚記念日だな〜」と思いながら空を見た。^^;(先週)

 

あの日、一年生の長男を送り出してホッとひといきついた頃に地震がきました。

あ!地震!っと思った時にはもう激しく揺れて揺れて、すごい音が鳴っていて、緊急地震速報が鳴ったことも知らない^^;

尋常じゃない揺れに一瞬南海トラフがよぎったけれど、すぐに頭の中は登校中の長男の心配で埋め尽くされた。

揺れがおさまるとすぐ、次男を抱えて一目散に登校班の後を追いました。

 

異常に静まり返ったいつもの通学路。

落ちてる瓦や看板に、足が震える。

駆けつける親たちの顔もみんなこわばっていて、私もおそらくすごい形相だったと思う。

息子の無事を確認できるまで本当に生きた心地がしなかった。

息子の班は通学途中に地震にあい、その場にしゃがみ込んで揺れがおさまるのを待って、早足で学校までたどり着いてくれていました。

顔を見た瞬間涙が出そうでした。

大阪北部が震源地だと聞いて、そうか、よかった、実家や義実家や妹の家は無事だとホッとした。

 

小学校から子供を引き渡してもらった後、そのまま食料を買いに行ったけど、閉まっているお店が多くて想定外でした。(店内が割れ物だらけで危なかったり、レジが動かなかったり)

売り切れることはあっても、店が開かないことがあるとは考えていなかった。

唯一開いていたコンビニも、お酒の瓶がたくさん割れて棚もめちゃくちゃでした。

 

これまで私は災害に対してきちんと知ろうとしていなかったことが多過ぎました。

なぜなら、”知ると怖くなるから”です。

震災とか、ほんと恐怖です。

でも今回の地震で、知識の備えがあまりに不十分過ぎたことを反省しました。

防災グッズの備えももちろん大切ですが、知識の備えも同じくらい重要なんだと。

 

災害はいつ起こるか予想がつかないからこそ、いざという時どのようにして自分たちを守ればいいのかという知識をしっかりと身につけておかないといけない。

そして、子どもたちにも自分を守れる知識を身につけておいて欲しい。

知ってるのと知らないのとでは絶対違うから。

避難場所はもちろん、ハザードマップもチェックして家族で共有しました。

日本は地震を避けられない国だからちゃんと備えて付き合っていくしかないんだろうけれども、

どうか大きな災害が起こりませんようにと願わずにはいられません。

 

今朝の朝焼け。まだ2−0だった時間帯^^;

今回のW杯には本当に元気をもらいました!!

毎試合楽しみに応援しました。

その間は不安なことを忘れて心の底からワクワクドキドキできた。

ありがとう、日本代表。

 

もう7月なんですね。

どうかこのまま穏やかな夏休みになりますように。