【子ども服の収納】兄弟のパジャマとラクするしくみ

こんにちは!

今日も暖かい1日です^^

みなさま花粉は大丈夫ですか?

わが家は夫が花粉症^^;

ハクション、ハクション、かわいそうです。

わが家では洗濯乾燥機を購入してから洗濯物を外に干すことがなくなりました。

洗濯から乾燥までそのまま洗濯機におまかせしています。

ほわほわに乾いたものを、畳んで片付けています。

⬆︎パナソニックのドラム式洗濯機を使っています(これの古い型です^^)

洗濯機の中から出して、どさーっとカゴに入れてきた子どもたちの服は

こうして和室まで持ってきて、よいしょと座って畳んで片付けます。

畳みながら片付けられるのはラクチン。

カゴはずっとフレディレックです。

たくさん入るので一度に運べる◎

instagramでも投稿した子どもたちのパジャマ事情^m^*↓

一年生と三年生の兄弟はパジャマは共有しています。

そして、上下スウェットスタイル。

トップスは無印でパンツは楽天で購入しました。

どちらも、柔らかい生地で締め付けが少なく、ラクに着れます^^

パンツのひもは必要なかったので全て取り外しています。

兄弟2人で一緒にお風呂はいって、一緒に出てきて、同時に着替えることが多いので(←仲ええな!笑)

同じ引き出しのパジャマを着れるのがスムーズでいいです◎

どれを手に取っても同じ形、同じ素材なので、選ぶ手間も省けます。

また、片付けるときも同じ引き出しだとラクチン。

こういう時は歳が近い同性の兄弟はいいなと思います。

(0歳2歳の時は地獄を見たけど。笑)

学校へ行くときの服は、それぞれひとつ分の引き出しがあります^^

パンツもトップスも一緒に収納。

そのほうが一度で出せるし仕舞えるので◎

兄弟それぞれの引き出しが同時に開けられるように、

上下ではなく横並びにしておくのがラクするコツ♩

 

毎日毎日、洗濯して片付けてのくり返し。

だから、少しでも自分や家族がラクに片付けられるしくみを考えておけるといいですね^^

管理できる服の量を持つということも意識しています。

そろそろ春の服も気になりますね^^

緊急事態宣言があけたら会いたい人に会いに行こう。

春まであと少し^^

 

【関連記事】

【子ども服】小学生男子の服選び(シンプル&ラクチン)
<新一年生にもおすすめ>楽しく学べる漢字辞典
<ここがちがう!ランドセル>土屋鞄と中村鞄を比較してみた