
今日は、ランドセルの中身をぜーんぶ出して、一緒にお手入れをしました^^
ランドセルカバーは使っていないので、
傷も、汚れも、それなりにあります^^
乾いた布で拭いて、簡単に汚れを落としたら、
柔らかい布にランドセルクリーナーをちょっと出して〜

汚れた部分を優しくゴシゴシ。

ちょっと見てください!
before

after

ちゃんとキレイになるのが楽しい〜!
背あての部分は白いので、汚れが目立っていました↓

お手入れしたらこうなりました!
↓

こうやって効果が見えると楽しい!
キレイになっていくのは嬉しい!
子どもたちも楽しんでやってくれました^^

今回使用したのは、
ランドセル購入時に付属されていたクリーナーです◎
専用のものなので安心して使えました^^

汚れた背あての部分を拭いているとき、
「ここ柔らかくてふわふわ〜♡」と子どもたちがテンション上がってました。笑
ほんとにふっくら柔らかくて、やさしい背中をしているランドセルだ!
今さらやけど感動。
中村鞄のホームページを見てみると、
NASAで使われているシャトルクッションを使用されているって書いてある@@
シャトルクッションとは、スペースシャトルの座席に使われている
激しい動きや振動に耐えられうように開発されたクッションだそう。
(↑中村鞄製作所HPより引用)
な、なんと贅沢な鞄や。
スペースシャトルってのもまた、子ども心をくすぐるやんか。(母、心の声)

自分で汚れを落としてお手入れしたことで
「大切に使うぞ〜!」って思ってくれたかな〜?

あと、お道具箱問題。
ボロボロやん〜。

ボロくなりすぎてやぶれかけてる部分は
テープで補強してある!◎(貼り方雑やけど。)
この紙製の箱って、どうしてもこうなりますよね^^;
なので、次買うならプラスチックにしようと考えています!


丈夫なプラ製で、持ち手がついているもの^^
フタが透明で中身が見えるところもいいなと思います。
次男の入学準備もこれにしようかな。
小学校での学用品販売は来週です!
また準備したものをあらためて記事にしますね^^