<一年生とできること>一日のスケジュール編

そもそも昨日の投稿のきっかけは、

日曜の夜にした #家族会議 で

長男の一日の過ごし方を紙に書き出したことでした。

だいたいの時間と内容、何にどれだけ時間を使っているのか見える化する目的。

*

家族会議といえば、いつもは行きたい場所やしたいことなど楽しい内容を話すのですが

今回はじめて議題が長男のこと💦

一日の流れを書き出す(向き合う)作業は私と長男2人だけで話し合うと険悪になりそうやな、と予想して家族を巻き込みました。😅

*

そろそろ話し合わないとなーと思ったわけは

‘自分でちゃんとできてること’と

‘言われてもできないこと’が

はっきりわかってきたからです。

*

たとえば、

宿題は自分の決めた時間にしっかり集中して終わらせることができますが

終わった開放感でそのままテーブルに放りっぱなしになる(ほぼ毎日)

→わたしの声掛けで適当にランドセルに放り込む😑(ほぼ不機嫌)

などなど。

それだけじゃない、こんな感じのが他にもたくさん😂

*

起床から就寝まで1日の流れを聞いて私が紙に書き出しつつ、

うまくいかないパターンの想定もしてこんな時はどうする?とみんなで一緒に考えながら本人に決めてもらいました。

夫も活躍👨🏻‍⚖️。(子どもには神対応←)

*

新学期のタイミングではなくこの時期にしようと思ったのは、大きな行事もなくて心が落ち着いてる時期だと思ったからです🤗

春にはまたクラス替えなどで新しい環境になり担任も変わったりと、気持ちの余裕がなくなるかもしれないので…何事もタイミングは重要🤨

*

そして最後に

‘今日決めたことを全部一人で完璧にできなくても全然大丈夫~’というのを伝えています🤗

1日のスケジュールを毎日完璧にこなすなんて大人でも難しい。

ましてや一年生が簡単にできるわけない😂と思うから💦

それもそのまま伝えています。

でも、だからこそ自分で決めたことを自分で守れたらカッコイイことなんだな、とも感じているみたいです。

これを機にひとつでもふたつでも変化があれば良いのです◎

*

長くなってしまいました…💦

1日の流れを書き出して話し合ったことで、 

息子の朝の動きが変わり、私がラクになりました!

できたこともできないこともありますが、声掛けが前より響くようになりました!

*

次は我が家流 字を書くことへの関わりを書きたいと思います😚

失敗を経て、の話です。