<キッチンの収納改善!>引き出し編・大皿

6月の地震を機に、収納を大幅に見直しました。

キッチン背面にあるIKEAの腰高の引き出し収納。

震度6で前面に滑って傾き、危うく電子レンジが落ちそうになっていました。汗

腰高で奥行きのある家具なので、転倒しにくいと考えていたのに^^;

収納を見つめ直す良い機会になりました。

左右三段ずつの引き出し収納。

今までは上段・中段にカトラリーや食器、下段に食品ストックや乾物を収納していました。

下段が最も軽く、重心が真ん中から上になっていたことが揺れで傾いた原因の一つだと思います。

転倒防止対策の一つとして、重心が一番下になるように考え直しました。

 

下段は深さもあるので、大皿を立てて収納するには十分でした^^

立てて収納することに実は少し抵抗があったのですが、なんと!使いやすい!

 

収納に使ったアイテムは、

無印良品のアクリル仕切りスタンドや百均の仕切りスタンドの他に

ディッシュスタンドも初めて取り入れてみました^^

浅めのお皿をたくさん収納するのに適していました!

洋食器ゾーン

和食器ゾーン

和食器は少し深さがあったり形も色々だったりで、無印のアクリル仕切りスタンドがしっくりしました^^

2タイプの幅を使い分けています。

収納改善の時には、いつも他の場所で使っているものをあれこれ持ってきて実際に試してみてから購入しています。

測ったりするのも面倒で、パズルのように当てはめてやってみるのが好きなのです。

我が家の収納アイテムに無印が多いのはそんな理由もあるかもしれません。

アクリル仕切りスタンドは我が家のあちこちで活用しています。

抜群の安定感と控えめな存在感がお気に入りポイント^^

鍋蓋収納や絵本収納にも活躍のシリーズです。

 

立てる収納で出し入れが楽になり、今日はどれを使おうかな〜と選ぶのが楽しくなりました。

見直してよかった。

食器と当たるのが気になる場所には滑り止めシートを敷いたり、耐震シールを貼ったり、

地味な対策をしています^^

大皿収納見直しのお話でした。